LVD指令の整合規格リストを更新!2023年3月13日他

*更新に関係する整合規格は以下です。


(1)17/03/2023発効の整合規格


a)EN IEC 60335-2-11:2022/A11:2022(回転式乾燥機)
Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-11: Particular requirements for tumble dryers
b)EN 60335-2-30:2009/A2:2022(ルームヒーター)
Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-30: Particular requirements for room heaters

c)EN 60598-2-11:2013/A1:2022(水槽の照明器具)
Luminaires – Part 2-11: Particular requirements – Aquarium luminaires
d)EN 62423:2012/A12:2022(家庭用F型およびB型残留電流作動型サーキットブレーカ(過電流保護機能付きおよび過電流保護機能なし)

Type F and type B residual current operated circuit-breakers with and without integral overcurrent protection for household


(2)11/01/2023発効の整合規格


a)EN IEC 60598-2-22:2022(非常用照明器具)
Luminaires – Part 2-22: Particular requirements – Luminaires for emergency lighting
b)EN IEC 61010-2-012:2022/A11:2022(環境試験およびその他の温度調節機器)
Safety requirements for electrical equipment for measurement, control and laboratory use – Part 2- 012: Particular requirements for climatic and environmental testing and other temperature conditioning equipment
C)EN 61347-2-7:2012/A2:2022(非常用照明(自給式)用電池式ランプ制御装置)
Lamp controlgear – Part 2-7: Particular requirements for battery supplied electronic controlgear for emergency lighting (selfcontained)
d)EN IEC 61557-12:2022(電圧配電システムの電気安全保護手段の試験、測定・監視機器)
Electrical safety in low voltage distribution systems up to 1 000 V AC and 1 500 V DC – Equipment for testing, measuring or monitoring of protective measures
– Part 12: Power metering and monitoring devices (PMD)
e)EN IEC 60598-1:2021/A11:2022(照明機器の一般要求および試験)
Luminaires – Part 1: General requirements and tests


「お問合せ」先
・各規格の更新への適合をサポートしております。
「お問合せ」から、ご連絡下さい

LVD指令の整合規格リストが更新されています!2022年5月4日付


*この更新に関係する機器は以下です。


・バッテリー充電器:EN 60335-2-29:2021 / A1:2021 ‘
・家庭用液体加熱用機器:EN 60335-2-15:2016 / A2:2021
・瞬間湯沸かし器:EN 60335-2-35:2016 / A2:2021
・蓄熱式ルームヒーター:EN 60335-2-61:2003 / A12:2021
・トイレ:EN IEC 60335-2-84:2021 / A11:2021
・多機能シャワーキャビネット:EN IEC 60335-2-105:2021 / A1:2021
・紫外線及び赤外線への皮膚露出機器:EN 60335-2-27:2013 / AC:2021-11
・貯湯器:EN 60335-2-21:2021 / A1:2021


・レーザー製品:EN 50689:2021
・測定・制御・試験室用冷凍機器:EN IEC 61010-2-011:2021 / A11:2021
・蛍光誘導ランプ用制御装置:EN IEC 61347-2-14:2018 / A11:2021
・アプライアンスカプラー:EN IEC 60320-1:2021
・電子レンジ:EN IEC 60335-2-25:2021 / A11:202
・家庭用ポンプ:EN IEC 60335-2-41:2021 / A11:2021
・室内暖房用の柔軟なシート加熱要素:EN IEC 60335-2-96:2021 / A11:2021
・アーク溶接装置における溶接およびプラズマ切断システム用のガスコンソール: EN IEC 60974-8:2021
・電気テストおよび測定用のハンドヘルドおよびハンド操作の電流センサー
・測定・制御・試験室用機器の医療材料処理用滅菌器および洗浄消毒器:EN IEC 61010-2-040:2021
・電気設備用のケーブルクリート:EN IEC 61914:2021
・一般照明機器用LEDモジュール:EN IEC 62031:2020 / A11:2021
・液体または蒸気を使用する家庭用表面洗浄器具:EN 60335-2-54:2008 / A2:2021
・一体型過電流保護を備えた残留電流作動式サーキットブレーカ:EN 61009-1:2012 / A13:2021
・測定・制御・試験室用機器のキャビネットX線システム:EN IEC 61010-2-091:2021 / A11:2021


*関連URL


・COMMISSION IMPLEMENTING DECISION (EU) 2022/713 of 4 May 2022.


「お問合せ」先


・各規格の更新版への適合をサポートしております。
お気軽に「お問合せ」から、ご連絡下さい

 

 

LVD指令の整合規格リストが更新されています! 2022年1月4日版

*LVD指令の整合規格リスト(2022年1月4日版)が発行されています!


*整合規格が更新された時に、「メカーの行わなければならないこと」は下の(1)~(3)です。
(1)・2021年、および2022年は多くのLVD整合規格が新しい版に置き換わり、強制になるので、自社製品の「EU適合宣言書」が、現時点で適合すべきバージョン(版)になっているか」をリストで確認する。
(2)・「EU適合宣言書」に「現在記載している規格の版と異なる」場合は、「変更/追加内容を調査を行い、以前の異なる箇所の検討と試験を行い、追加試験」をする。
(3)・その後、「EU適合宣言書の改定版」の再発行、②「TD(技術文書)に追加テストレポート追加などの改定」をし、保管する。


弊方では、EU適合宣言書のチェック、及び 最新版への追加評価を代行しています。
・追加テストレポート作成などを低コストで。

お気軽に「お問合せ」から、ご連絡下さい


・2022年中に、「強制(必須)になる整合規格(新版)」は以下の整合規格です。:旧版は破棄され、新版が必須になる。
 
*早急に相違点の評価が必要です。


1. EN 60335-1:2012/A2:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 1: General requirements] [家庭用および類似の電気機器 – 安全性 – 第 1 部: 一般要求事項]
2. EN 60335-2-3:2016/A1:2020 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-3: Particular requirements for electric irons] [家庭用および類似の電気機器-安全-第2-3部:電気アイロンに対する特別要求事項].
3. EN 60335-2-4:2010/A2:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-4: Particular requirements for spin extractors] [家庭用および類似の電気機器-安全-第 2-4 部:スピンエクストラクタに対する特別な要求事項]
4. EN 60335-2-5:2015/A11:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-5: Particular requirements for dishwashers] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-5 部: 食器洗い機に対する特別な要求事項]
5. EN 60335-2-6:2015/A11:2020 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-6: Particular requirements for stationary cooking ranges, hobs, ovens and similar appliances] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-6 部: 定置式調理レンジ、コンロ、オーブンおよび類似の機器に対する特別な要求事項]
6. EN 60335-2-7:2010/A2:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-7: Particular requirements for washing machines] [家庭用および類似の電気機器-安全-第 2-7 部:洗濯機に対する特別な要求事項]
7. EN 60335-2-12:2003/A2:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-12: Particular requirements for warming plates and similar appliances] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-12 部: 温熱プレートおよび類似の機器に対する特別な要求事項]
8. EN 60335-2-13:2010/A1:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-13: Particular requirements for deep fat fryers, frying pans and similar appliances] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-13 部: 揚げ鍋、フライパンおよび類似の機器に対する特別な要求事項]
9. EN 60335-2-17:2013/A2:2021 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-17: Particular requirements for blankets, pads, clothing and similar flexible heating appliances] 毛布、パッド、衣類および類似の柔軟な暖房器具に対する特別な要求事項]
10. EN 60335-2-27:2013/A2:2020 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-27: Particular requirements for appliances for skin exposure to ultraviolet and infrared radiation] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-27 部: 紫外線および赤外線を皮膚に照射するための機器に対する特別な要求事項]
11.EN 60335-2-30:2009/A12:2020 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-30: Particular requirements for room heaters] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-30 部: ルームヒーターに対する特別な要求事項]
12. EN 60335-2-35:2016/A1:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-35: Particular requirements for instantaneous water heaters [家庭用および類似の電気機器-安全性-第2-35部: 瞬間式給湯器に関する特別要求事項
13. EN 60335-2-47:2003/A2:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-47: Particular requirements for commercial electric boiling pans] [家庭用および類似の電気機器-安全-第 2-47 部: 業務用電気ボイルパンに関する特別な要求事項]
14. EN 60335-2-48:2003/A2:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-48: Particular requirements for commercial electric grillers and toasters] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-48 部: 業務用電気グリラーおよびトースターに関する特別要求事項]
15. EN 60335-2-49:2003/A2:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-49: Particular requirements for commercial electric appliances for keeping food and crockery warm] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-49 部:食品および食器を保温するための業務用電気機器の特別な要件]
16. EN 60335-2-52:2003/A12:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-52: Particular requirements for oral hygiene appliances] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – パート 2-52:口腔衛生機器に対する特別な要求事項].
17. EN 60335-2-61:2003/A11:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-61: Particular requirements for thermalstorage room heaters] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-61 部: 蓄熱式ルームヒーターに対する特別要求事項]。
18. EN 60335-2-66:2003/A11:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-66: Particular requirements for water-bed heaters] [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-66 部: ウォーターベッドヒーターの特別要求事項]
19. EN 60335-2-78:2003/A11:2020 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-78: Particular requirements for outdoor barbecues]  [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-78 部: 屋外バーベキューに関する特別要求事項]
20. EN 60335-2-82:2003/A2:2020 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-82: Particular requirements for amusement machines and personal service machines]  [家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-82 部: アミューズメントマシンおよびパーソナルサービスマシンに対する特別要求事項]
21. EN 60335-2-84:2003/A2:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-84: Particular requirements for toilets]
[家庭用および類似の電気機器-安全性-パート 2-84: トイレに関する特別な要件]
22.EN 60335-2-85:2003/A11:2018 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-85: Particular requirements for fabric steamers]
[家庭用および類似の電気機器-安全性-パート2-85:布製スチーマーの特別な要件]
23. EN 60335-2-87:2002/A2:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-87: Particular requirements for electrical animal-stunning equipment]
[家庭用電気機器および類似の電気機器-安全-第2-87部: 動物飼育用電気機器に関する特別要求事項]
24. EN 60335-2-98:2003/A11:2019 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-98: Particular requirements for humidifiers ]
[家庭用および類似の電気機器-安全性-パート 2-98: 加湿器に関する特別な要求事項 ]
25. EN 60335-2-105:2005/A2:2020 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-105: Particular requirements for multifunctional shower cabinets]
[家庭用および類似の電気機器-安全-パート2-105:多機能シャワーキャビネットの特別な要件]
26. EN 60570:2003/A2:2020 [Electrical supply track systems for luminaires]
[照明器具用電気供給路システム】
27. EN 60598-2-22:2014/A1:2020 [Luminaires – Part 2-22: Particular requirements – Luminaires for emergency lighting]
[照明器具 – Part 2-22: 特別要求事項 – 非常照明用照明器具]
28. EN 60691:2016/A1:2019 [Thermal-links – Requirements and application guide]
[サーマルリンク – 要件とアプリケーションガイド]
29. EN 60728-11:2017/A11:2018 [Cable networks for television signals, sound signals and interactive services – Part 11: Safety]
[テレビ信号、音声信号および双方向サービス用のケーブルネットワーク – 第11部:安全】
30. EN IEC 60934:2019 [Circuit breakers for equipment (CBE)]
[機器用遮断器(CBE)]
31. EN 60947-2:2017/A1:2020 [Low-voltage switchgear and controlgear – Part 2: Circuit breakers]
[低圧スイッチギヤおよびコントロールギヤ-第2部:サーキットブレーカ】
32. EN IEC 60947-5-2:2020 [Low-voltage switchgear and controlgear – Part 5-2: Control circuit devices and switching elements – Proximity switches]
[低圧開閉器-第5-2部:制御回路装置及び開閉器-近接スイッチ]。
33. EN 60947-5-4:2003/A1:2019 [Low-voltage switchgear and controlgear – Part 5-4: Control circuit devices and switching elements – Method of assessing the performance of low-energy contacts – Special tests]
[低圧開閉器及び制御装置-第5-4部:制御回路装置及びスイッチング素子-低エネルギー接点の性能評価方法-特殊試験]
34. EN IEC 60974-1:2018/A1:2019 [Arc welding equipment – Part 1: Welding power sources ] [アーク溶接機器 – 第1部:溶接電源 】
35. EN IEC 60974-2:2019 [Arc welding equipment – Part 2: Liquid cooling systems]
[アーク溶接装置-第2部:液冷システム】
36. EN IEC 60974-3:2019 [Arc welding equipment – Part 3: Arc striking and stabilizing devices][アーク溶接装置-第3部:アーク打撃装置と安定化装置]
37. EN IEC 60974-5:2019 [Arc welding equipment – Part 5: Wire feeders ] [アーク溶接機器-第5部:ワイヤ送給装置 ]
38. EN IEC 60974-7:2019 [Arc welding equipment][アーク溶接機器】
39.EN 61010-1:2010/A1:2019 [Safety requirements for electrical equipment for measurement, control, and laboratory use – Part 1: General requirements]
[測定,制御及び試験所用の電気機器に対する安全要求事項-第 1 部 一般要求事項]
40. N IEC 61010-2-010:2020 [Safety requirements for electrical equipment for measurement, control and laboratory use – Part 2-010: Particular requirements for laboratory equipment for the heating of materials]
[測定,制御及び実験用電気機器に関する安全要求事項 – Part 2-010: 材料加熱用実験装置に関する特別要求事項]
41. EN IEC 61010-2-081:2020 [Safety requirements for electrical equipment for measurement, control and laboratory use – Part 2-081: Particular requirements for automatic and semi-automatic laboratory equipment for analysis and other purposes ][測定,制御及び試験所用の電気機器に対する安全要求事項-第 2-081 部。分析及びその他の目的のための自動及び半自動実験装置に対する特別要求事項 ]
42.EN IEC 61293:2020 [Marking of electrical equipment with ratings related to electrical supply – Safety requirements][電気供給に関する定格を有する電気機器への表示-安全要求事項】
43.EN 61347-2-7:2012/A1:2019 [Lamp controlgear – Part 2-7: Particular requirements for battery supplied electronic controlgear for emergency lighting (self-contained ] [ランプ制御装置-第2-7部:非常照明用電池式電子制御装置に対する特別要求事項(自給式)」
44. EN 61347-2-11:2001/A1:2019 [Lamp controlgear – Part 2-11: Particular requirements for miscellaneous electronic circuits used with luminaires ]
[ランプ制御装置-第2-11部:照明器具に使用される各種電子回路に対する特別要求事項 ]
45. EN 61386-1:2008/A1:2019 [Conduit systems for cable management – Part 1: General requirements][ケーブルマネジメント用コンジットシステム – 第1部:一般要求事項]
46. EN IEC 61535:2019 [Installation couplers intended for permanent connection in fixed installations][固定設備での恒久的な接続を目的とした設置用カプラー]
47. EN IEC 61558-1:2019 [Safety of transformers, reactors, power supply units
and combinations thereof – Part 1: General requirements and tests]
[変圧器,リアクトル,電源装置の安全性
およびその組合せ – Part 1: 一般要求事項および試験]
48. EN IEC 61851-1:2019 [Electric vehicle conductive charging system – Part 1:
General requirements ][電気自動車用導電性充電システム – Part 1: 一般要求事項]
49. EN 62035:2014/A1:2019 [Discharge lamps (excluding fluorescent lamps) – Safety specifications][放電ランプ(蛍光灯を除く)-安全仕様】
50. EN IEC 62275:2019 [Cable management systems – Cable ties for electrical installations][ケーブルマネジメントシステム – 電気設備用ケーブルタイ]


・2021年中に「強制になった整合規格」は以下の整合規格です。
 
*相違点の評価が必須です。


1. EN 60204-1:2018 [Safety of machinery – Electrical equipment of machines – Part 1: General requirements][機械類の安全性-機械類の電気装置-Part 1: 一般要求事項]
2. EN IEC 60238:2018 [Edison screw lampholders]
[エジソンスクリューランプホルダー】
3. EN 60335-2-15:2016/A11:2018 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-15: Particular requirements for appliances for heating liquids]
[家庭用電気機器および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-15 部。液体加熱用機器に対する特別な要件]
4. EN 60335-2-16:2003/A11:2018 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-16: Particular requirements for food waste disposers]
[家庭用および類似の電気機器 – 安全 – 第 2-16 部。生ごみ処理機に関する特別な要件]
5.EN 60335-2-28:2003/A11:2018 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-28: Particular requirements for sewing machines]
[家庭用電気機器および類似の電気機器-安全-第2-28部: ミシンに関する特別な要件]
6. EN 60335-2-29:2004/A11:2018 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-29: Particular requirements for battery chargers]
[家庭用電気製品および類似の電気製品-安全-第2-29部: 充電器に関する特別な要件]
7. EN 60335-2-55:2003/A11:2018 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-55: Particular requirements for electrical appliances for use with aquariums and garden ponds] [家庭用および類似の電気機器-安全-パート2-55:水族館や庭の池で使用するための電気機器の特別な要件]
8. EN 60335-2-59:2003/A11:2018 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-59: Particular requirements for insect killers]
[家庭用電気製品および類似の電気製品-安全-第2-59部:殺虫剤の特別な要件]
9. EN 60335-2-74:2003/A11:2018 [ Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-74: Particular requirements for portable immersion heaters]
[家庭用電気機器および類似の電気機器 – 安全 – パート 2-74: 携帯用浸漬ヒーターの特別な要件]
10. EN 60335-2-109:2010/A2:2018 [Household and similar electrical appliances – Safety – Part 2-109: Particular requirements for UV radiation water treatment appliances]
[家庭用および類似の電気機器-安全性-第2-109部: 紫外線水処理装置に関する特別な要件]
11. EN 60400:2017,EN 60400:2017/A1:2021 [Lampholders for tubular fluorescent lamps and starterholders][管形蛍光ランプ用ランプホルダ、スタータホルダ]
12. EN 60598-1:2015/A1:2018 [Luminaires – Part 1: General requirements and tests][照明器具-第1部:一般要求事項および試験]
13. EN 60598-2-4:2018 [Luminaires – Part 2: Particular requirements – Section 4: Portable general purpose luminaires]
[照明器具-第2部:特定要求事項-第4節:携帯用一般照明器具]
14. EN IEC 60598-2-17:2018 [Luminaires – Part 2-17: Particular requirements – Luminaires for stage lighting, television and film studios (outdoor and indoor)]
[照明器具 – Part 2-17: 特別要求事項 – 舞台照明,テレビ及び映画スタジオ(屋外及び屋内)用照明器具]
15. EN 60669-1:2018/AC:2020-02 [Switches for household and similar fixed electrical installations – Part 1: General requirements]
[家庭用及び類似の固定電気設備用スイッチ – Part 1: 一般要求事項]
16. EN IEC 60670-1:2021, EN IEC 60670-1:2021/A11:2021 [Boxes and enclosures for electrical accessories for household and similar fixed electrical installations – Part 1: General requirements ] [家庭用及び類似の固定電気設備用の電気アクセサリのボックス及びエンクロージャ – パート1 一般要求事項]
17. EN 60715:2017 [Dimensions of low-voltage switchgear and controlgear – Standardized mounting on rails for mechanical support of switchgear, controlgear and accessories ][低圧スイッチギヤおよびコントロールギヤの寸法 – スイッチギヤ、コントロールギヤおよび付属品の機械的支持のためのレールへの標準的な取り付け ]
18. EN 60898-1:2019 [Electrical accessories – Circuitbreakers for overcurrent protection for household and similar installations – Part 1: Circuit-breakers for a.c. operation] [電気用品 – 家庭用および類似の設備用の過電流保護用遮断器 – 第1部: 交流用サーキットブレーカー]
19. EN 60947-5-1:2017/AC:2020-05 [Low-voltage switchgear and controlgear – Part 5-1: Control circuit devices and switching elements – Electromechanical control circuit devices][低圧開閉装置-第5-1部:制御回路装置及び開閉素子-電気機械式制御回路装置]
20. EN 60947-5-5:1997/A2:2017 [Low-voltage switchgear and controlgear – Part 5-5: Control circuit devices and switching elements – Electrical emergency stop device with mechanical latching function]
[低圧スイッチギヤおよびコントロールギヤ-パート5-5:制御回路装置およびスイッチング素子-機械的ラッチ機能付き電気的非常停止装置]
21. EN 61008-1:2012/A12:2017 [Residual current operated circuit-breakers without
integral overcurrent protection for household and similar uses (RCCBs) – Part 1: General rules ][家庭用および類似の用途のための過電流保護を内蔵しない残留電流作動式サーキットブレーカ(RCCB) – パート1 一般規則]
22. EN IEC 61058-1:2018 [Switches for appliances – Part 1: General requirements] [家電用スイッチ-第1部:一般要求事項]
23. EN IEC 61204-7:2018 [Low-voltage switch mode power supplies – Part 7: Safety requirements] [低電圧スイッチング電源 – 第 7 部:安全要求事項]
24. EN 61439-3:2012/AC:2019-04 [Low-voltage switchgear and controlgear assemblies – Part 3: Distribution boards intended to be operated by ordinary persons (DBO)] [低圧スイッチギヤおよびコントロールギヤアセンブリ – パート3:一般人(DBO)が操作することを意図した配電盤]
25. EN 61557-9:2015/AC:2017-02 [Electrical safety in low voltage distribution systems up to 1000 V a.c. and 1500 V d.c. – Equipment for testing, measuring or monitoring of protective measures – Part 9: Equipment for insulation fault location in IT systems ]
[AC1000V及びDC1500Vまでの低電圧配電システムにおける電気安全 – 保護手段の試験,測定又は監視のための装置 – 第9部:ITシステムにおける絶縁故障位置確認用装置 ]
26. EN 61643-11:2012/A11:2018 [Low-voltage surge protective devices – Part 11: Surge protective devices connected to low-voltage power systems – Requirements and test methods ]
[低圧サージ防護デバイス – 第 11 部:低圧電力系統に接続されるサージ防護デバイス – 要件および試験方法 ]
27. EN IEC 61730-1:2018/AC:2018-06 [Photovoltaic (PV) module safety qualification – Part 1: Requirements for construction]
[太陽電池モジュールの安全性認定 – Part 1: 施工に関する要求事項]
28. EN IEC 61730-2:2018/AC:2018-06 [Photovoltaic (PV) module safety qualification – Part 2: Requirements for testing]
[太陽光発電(PV)モジュール安全性認定-第2部:試験に関する要求事項]
29. EN 62026-3:2015/AC:2019-12 [Low-voltage switchgear and controlgear – Controller-device interfaces (CDIs) – Part 3: DeviceNet]
[低圧スイッチギヤおよびコントロールギヤ – コントローラ-デバイスインタフェース(CDI) – パート3:デバイスネット]
30. EN 62560:2012/A11:2019 [Self-ballasted LED-lamps for general lighting services by voltage > 50 V – Safety specifications] [一般照明用セルフバラステッドLEDランプ(電圧50V)-安全仕様】
31. EN 62606:2013/A1:2017 [General requirements for arc fault detection devices]
[アーク故障検出装置に関する一般要求事項】


*以下のURLからLVD整合規格リスト(pdf)をダウンロードできます。
LVD整合規格リストのダウンロードのページ.

EU向け機器にバッテリーを組み込む場合は電池指令が適用される!

*EU向け製品に電池(バッテリー)を使用する場合には、EUの電池・蓄電池・廃棄物に関する指令(2006/66/EC)が適用される。


*電池・蓄電池・廃棄物に関する指令(2006/66/EC)の概要


1.禁止物質(4条)
下記に示す禁止物質を、電池重量ベースで指定の含有率を超えて含有する電池を、EU市場で販売してはいけない。
①水銀: 5ppm
②カドミウム:20ppm
2.ラべリング(21条)
全ての電池および蓄電池には、分別回収を示すシンボルマーク)を電池に表示する。マーク必須(図1,図2)
 尚、コイン形電池などの小型電池の場合には、梱包に表示してもよい。
電池指令の対応マーク
3.機器からの電池取り外し容易化(11条)
・使用済みの電池を容易に取り外せるように機器を設計する。
 但し、エンドユーザー自身又は機器メーカの認定を受けた外部の専門業者が取り外すことが可能な場合、この条件を満足していると見做す。
・取扱説明書への記載 組み込まれた電池を安全に取り除く方法を示す取扱説明書、またはそれに類する文書を付属させること。


*関連URL
 ・電池指令(原文)は「EUサイト」より、参照ください。


「お問合せ」
・CEマーキングをサポートしております。
お気軽に「お問合せ」ページから、ご連絡下さい


 

LVD指令の試験前に目視チェックを行うことはコスト削減になります

*CEマーキングのLVD指令の試験前に、目視レベルのチェックを行って、後戻りをなくしましょう。


・LVD試験の仕方は、①試験器を使用して試験すること、②目視検査の2つです。
図.LVD試験の仕方


*まず、自社において、①目視検査を行ってから、次に②試験器による試験をすることが後戻りをなくす方法です。
・この目視検査を行わないで、受験の場合は、試験器による試験後に、目視検査でNGの場合、試験器による試験を再受験になる可能性が高いからです。
・この目視検査は、試験器がなくても、自社で出来ることなので、規格内容が理解できれば、容易に実行できます


*従って、対象製品に該当する規格で、自社による目視チェックを行い、「再試験費用や試験期間延長」を防止しましょう。


*下図はLVD試験での自己試験の流れです。
図.LVD試験での自己試験の流れ


*参考:LVD指令の目視チェック(一部)
表.LVD指令の目視検査

CEマーキングのEMC,LVD,RED,RoHSの技術文書の作成について!

*CEマーキングの技術文書の作成について解説します。


*CEマーキングを行うには、それぞれの指令のおいて、必ず、技術文書を作成し、10年保管することが義務(必須)になっている。
 技術文書のファイル
 写真. 技術文書ファイルの外観


*技術文書は欧州当局から、トラブル等があった場合に即、提出しなければならない製品の指令適合のエビデンス文書です。


*ポイントは以下です。
・技術文書の作成は義務である。
・出荷後、10年保管しなけらばならない
・欧州の市場監視当局から要求があった場合、速やかに提出できるようにしなければならない

・作成するべき項目は、それぞれの指令内に記載されている
・決まった具体的内容の記述はないので、独自に項目の具体的な内容を考えて、作成しなければならない。
・それぞれの指令によって、共通的な項目とその指令の特有な項目がある。
尚、EMC指令またはRED指令でNBを関与させる場合は、EU型式検査の申請時にNBに技術文書を提出し、審査を受ける必要がある。


(1) EMC指令の技術文書について


・EMC指令の付属書Ⅱ、3(技術文書)項に要求事項が記載されています。


・EMC指令の技術文書に最小限、含まなければならない構成要素は(a)~(f)です。
(
a)装置の一般的な説明
(b)設計コンセプト、及び製造図面、並びに部品、サブアセンブリー、回路等の概要図
(c)それらの図面、スキーム、及び装置の操作を理解するために必要な説明
(d)適用した全部または一部EMC整合規格のリスト、更に整合規格を適用していない場合は、適用した他のEMC技術仕様のリストによる、EMC指令の要求事項を満たすために採用した解決策について
(e)EMC設計の結果、実施した検討結果
(f)EMCテストレポート
図.EMC指令の技術文書の構成
図.EMC指令の技術文書の構成


(2) LVD指令の技術文書について


・LVD指令の付属書Ⅲ、2(技術文書)項に要求事項が記載されています。


・LVD指令の技術文書に最小限、含まなければならない構成要素は(a)~(f)です。
(a)装置の一般的な説明
(b)設計コンセプト、及び製造図面、並びに部品、サブアセンブリー、回路等の概要図
(c)それらの図面、スキーム、及び装置の操作を理解するために必要な説明
(d)適用した全部または一部LVD整合規格のリスト、更に整合規格を適用していない場合は、適用した他のLVD技術仕様のリストによる、LVD指令の要求事項を満たすために採用した解決策について
(e)LVD設計計算の結果、実施した検討結果
(f)LVDテストレポート
図.LVD指令の技術文書の構成
図.LVD指令の技術文書の構成


*EMC指令とLVD指令の技術文書は((a)~(c)は同じです。
又、(d)~(f)はEMC面とLVD面の違いです。


(3) RED指令の技術文書について


・RED指令の付属書Ⅴ(技術文書の内容)に要求事項が記載されています。下の内容です。


・REDの技術文書に最小限、含まなければならない構成要素は(a)~(i)です。
(a)装置の一般的な説明と次を含む
 (ⅰ)外観形状、マーク、及びレイアウトを示す写真か、イラスト
 (ⅱ)RED適合に影響を与えるソフトウエア、またはファームウェアのバージョン
 (ⅲ)使用者情報、及び設置指示書
(b)設計コンセプト、及び製造図面、並びに部品、サブアセンブリー、回路等の概要図
(c)それらの図面、スキーム、及び装置の操作を理解するために必要な説明
(d)適用した全部または一部RED整合規格のリスト、更に整合規格を適用していない場合は、適用した他のRED技術仕様のリストによる、RED指令の要求事項を満たすために採用した解決策について
(e)EU適合宣言書のコピー
(f)EU型式検査を採用した場合は、関与したNBが発行したEU型式検査証明書とその付属書のコピー
(g)RED
設計計算の結果、実施した検討結果
(h)REDテストレポート
(i)第10条2項(1つのEU加盟国の無線スペクトラム使用に抵触しない)の要求に適合していること、及び梱包上に第10条10項の情報を含むか否かの説明
図.RED指令の技術文書の構成
図.RED指令の技術文書の構成


*RED指令の技術文書は(b)と(c)以外は異なるようです。


(4) RoHS指令の技術文書について


・RoHS指令の7条(b)にDecision No 768/2008/ECの附属書ⅡのモジュールAに従うことが記載されています。
・技術文書はRoHS整合規格であるRoHS指令の整合規格である「IEC EN63000(RoHS技術文書作成)」によります。


(a)装置の一般的な説明
(b)設計コンセプト、及び製造図面、並びに部品、サブアセンブリー、回路等の概要図
(c)それらの図面、スキーム、及び装置の操作を理解するために必要な説明
(d)RoHS製品カテゴリ、RoHS整合規格名 
(e)RoHS適合部品の選択についての自社評価手順の説明

(f)全部品のRoHS適合部品の一覧表(RoHSーBOM)
(g)適合エビデンス文書:全ての材料、部品、及び半完成品の「非含有証明書」、又は実施「RoHSテストレポート」等エビデンス文書


 

図.RoHS指令の技術文書の構成
RoHS指令の技術文書の構成


*関連記事
CEマーキングの自己認証の手順について


「各指令の技術文書の作成」をサポートします!
・お気軽に「お問合せ」から、ご連絡下さい。

製品安全規格の漏れ電流の種類と試験方法について!

*漏れ電流試験は「感電の危険性」に関係する重要な試験項目のひとつです。
・このため、ほとんどの安全規格で、この試験を実施します。


*漏れ電流とは何か


・漏れ電流は、主電源で動作する電気機器で発生し、機器に接触する人(ユーザー、オペレーター、サービスプロバイダーなど)の「感電の危険」となる。
・保護導体電流(接地漏れ電流)またはタッチ電流は、内部の危険電源部とアクセス可能な部位間の不十分な絶縁、または不適切なグランディングのために、人が機器へのアクセスできる部分に存在する漏れ電流のこと。


*漏れ電流の種類
・次のように①、②、③、④に4つに分類される。


①保護導体電流(接地漏れ電流):
・IEC 60601-1規格で、「主電源部品から絶縁体を通ってまたは絶縁体を横切って保護接地導体または機能接地接続線に流れる電流」として定義されている。
②タッチ電流(接触電流)、またはエンクロージャの漏れ電流:
・IEC 60990規格で「設置または機器の1つまたは複数のアクセス可能な部分に触れるときの人体または動物の身体を通る電流」として定義されている。
③患者漏れ電流(医療用電気機器規格のみ)
・IEC 60601-1規格で「患者接続から患者を経由してアースに流れる電流」として定義されている。
④患者測定電流(医療用電気機器規格のみ)
・IEC 60601-1規格で正常な使用時に,患者を介してある患者接続部と他のあらゆる患者接続部との間に流す生理的な効果を意図しない電流として定義されている。


*製品安全規格により、漏れ電流の項目、限度値、試験法が異なる。
・下表にようにさまざまです。従って、各規格をよく理解する必要があります。
表.製品安全規格と漏れ電流


 

*下のような場合は、漏れ電流の値が大きくなる可能性がある。


・不適切な接地または機器の設置、・機器の絶縁材の経年劣化および劣化、破損した部品)。
・許容値よりも大きい漏れ電流が発生している機器は、人体に感電の危険をもたらすので、許容値以下に低減して、感電のリスクを低減する必要がある。


*漏れ電流の存在によって発生する感電から使用者を保護の状態を確認するために、試験を行います。


・この試験では、特定のテスターを使用してタッチ電流/保護接地電流/漏れ電流試験を実行します。
・漏れ電流の試験は、「定格電圧の上限と、最高周波数」で試験する必要があります。


*漏れ電流の増加の原因となる部品


・アースおよびタッチリーク電流の増加に直接関係する部品(RFフィルターなど)があります。
・これらの部品を選択する場合、それらの部品の漏れ電流定格は注意して選択する必要がある。


*参考文献
・IEC 60990:2016(タッチ電流と保護導体電流の測定方法)


*お問合せ先


・各種規格のコンサルを行っております。
・お気軽に「お問合せ」から、ご連絡下さい。

LVD指令・EMC指令の技術文書とEU適合宣言書の作成について!

*CEマーキングにおいては、製造企業は必ず、次の2つの文書を作り、10年間保管しなければなりません。


(1)技術文書(Technical Documentation)
(2)EU適合宣言書(EU DECLARATION OF CONFORMITY )


(1)技術文書の記載内容について
・低電圧指令、又はEMC指令の附属書に下表のような要求事項があります。
表.技術文書の記載内容


(2)EU適合宣言書
・このEU適合宣言書も各指令の附属書に記載項目が列記されています。
・下はEMC指令の記載内容です。
・尚、EMC,LVD、RoHSの適合を一つにまとめて宣言します。

(EMC指令附属書の記載)
表題:EU declaration of conformity (No Xxxx) 注(1)
1. Apparatus model/Product (product, type, batch or serial number):
2. Name and address of the manufacturer or his authorised representative:
3. This declaration of conformity is issued under the sole responsibility of the manufacturer.
4. Object of the declaration (identification of apparatus allowing traceability; it may include a colour image of sufficient clarity where necessary for the identification of the apparatus):
5. The object of the declaration described above is in conformity with the relevant Union harmonisation legislation:
6. References to the relevant harmonised standards used, including the date of the standard, or references to the other technical specifications, including the date of the specification, in relation to which conformity is declared:
7. Where applicable, the notified body … (name, number) performed … (description of intervention) and issued the certificate:
8. Additional information:
・Signed for and on behalf of:
・(place and date of issue):
・(name, function) (signature):
注:(1) It is optional for the manufacturer to assign a number to the declaration of conformity.


(3)EU適合宣言書(DoC)の例
・EUの適合宣言書の例を下図に示します。
・尚、下の例はEMC、LVD、RoHSの適合をまとめたものです。
EU適合宣言の様式の例


*「お問合せ

重要安全部品の選択において、確認すべき重要なことは何か!

 

*LVD指令の製品安全規格の適合設計において、最初に行わなければならない大切な作業は、表2の「重要安全部品(Critical component)」の選択です。


・これらの部品は「認定機関による認証品」を選択しなくてななりません。
・更に、「RoHS適合品」であることも必須です。


選択するに、当然ながら、重要安全部品の基準(規格)に適合していることを確認しなければなりません。
・この確認作業のためには、部品
メーカから、下の「6つの情報」を入手します。


1.Component name: 部品名
2.Manufacture / trade mark: 製造者/商標
3.Type / model: タイプ/モデル
4.Technical specifications: 技術仕様,定格
5.Applicable standard: 適用規格
6.Mark of conformity (approval status) : 認証機関の適合マーク(認証エビデンス) UL,TUV,VDE等の適合マーク,UL File No. etc


表1.重要安全部品表の記載(例)
 1.     2.   3.   4.    5.     6.
表1.重要安全部品表の記載(例)


・表2.主な重要安全部品リスト
表2.主な重要安全部品リスト


*関連記事
 重要安全部品の重要性


「お問合せ」
・LVDなど,製品安全規格の適合をサポートしております。
お気軽に「お問合せ」から、ご連絡下さい


 

IEC 61010-1で要求されているリスクアセスメントの方法!

*計測、制御、研究室用機器の製品安全規格(IEC 61010-1:2010)の3版には、17章にリスクアセスメントの要求が追加されました。


*このリスクアセスメントの方法について、IEC61010-1規格に記載されている方法の説明をします。
・この規格のリスクアセスメント方法は、他の電気・電子機器の「リスクアセスメント」として、利用できる方法(マトリックス法)です。


*IEC 61010-1規格のリスクアセスメント要求、および関連規定の記載場所はどこか。
・この要求は、「第17条および附属書J」に、要求事項、およびガイダンスを記載しています。


1.リスクアセスメント(マトリックス法)のながれ


・下図のようなフローになります。尚、対象機器によって、危険源のレベルは違うので、その機器における全危険源に洗い出して、各危険源ごとに、リスクアセスメントを実施します。
事前検討&準備


電気電子機器のリスクアセスメントの流れ
図1 リスクアセスメントのフロー


2.事前検討・準備


*リスクアセスメントを実施する方法を決めて、リスクアセスメントの事前準備を行う。
・IEC61010-1の「附属書J」による方法(マトリックス法)を採用し、見積り、評価、受容レベルを規定する。
(1)見積り、および評価のための、基準を明確化する。
a)各危険源リスクの「傷害の厳しさ」を決める。
人、設備、環境等に対する障害の厳しさを決める。
表1.「障害の厳しさ」(例)表1.「障害の厳しさ」(例)

b)各危険源リスクの「発生度合」を決める。
表2 「発生度合」(例)表2 「発生度合」(例)

C)受容のレベルを決める。
前記a),とb)の両方による「障害の受容レベル」を決める。
表3「障害の受容レベル」決定(例)
表3「障害の受容レベル」決定(例)


3.リスクアセスメント実施


(1)機器のリスク現象を洗い出す。
・この時に「意図する使用の制限内での危険源」、及び「予見可能な誤使用」など、危険リスクを淡い出します。(通常と誤使用の2つの状況)
・機器の出荷から破棄までの全ライフサイクルについて行うこと。
(2)機器に「潜在する全危険リスク」のリスクアセスメント実施
その後は、対象機器の全危険現象について、上図1にそって、(1)危険源の特定、(2)リスク見積り:「傷害の厳しさ(表1)」、「発生度合(表2)」の選定、(3)リスク評価「傷害の受容レベル」
(3)受容できない場合
リスク評価で受容不可のレベルの場合は、図1のごとく、リスク低減対策を実施し、再度、リスク見積り、リスク評価を実施する。尚、リスク評価で受容可能レベルまで、リスク低減の対策を繰り返します。


4.文書化と保管


製品に潜在する「全てのリスクが受容可能レベル」に達したら、リスクアセスメントを文書として残さなければなりません。
・下の内容で文書化する。
a)機器の限界(範囲)の決定
・仕様、限界、意図する使用目的等
・前提条件(例えば負荷、強さ、安全係数)
b)危険源の同定
①危険状況の識別
②評価の際に検討した危険事象
c)リスク評価の基になった情報
①使用したデータおよび情報源
(事故歴、同様の機器から得られる経験)
②使用されるデータおよびリスク評価への影響に伴う不確実性
d)保護対策によって達成すべき目標
・許容できるレベルを記載
e)保護手段   排除した危険、およびそのリスクを軽減に実施した方策
f)残留リスクとその方策
・機器に警報機能を設置
・機器に警告表示
・取扱説明書に記載


*参考:本規格(IEC 61010-1:2010)のJIS規格(JIS C1010-1:2014)が発行されています。
 下のURLから閲覧できます。
JIS検索


「お問合せ」.


*関連記事
計測・制御・研究室用機器のCEマークに必須な指令と整合規格の選択!