RoHS指令の適用除外用途となっているものは何か!

*RoHS指令では適用除外用途が使用されるものによって、期限付きで認められている
・適用除外用途は制限物質を含有するものの、技術的、科学的に代替が不可なものを期限付きで認めている。
・RoHS指令の付属書Ⅲ、Ⅳで規定されているが、逐次、見直して改訂されている。
RoHS指令の適用除外用途
 図.RoHS指令の適用除外用途の規定(付属書に記述)
・付属書Ⅲは全製品カテゴリーについて「水銀、鉛、カドミウム、6価クロム、フタル酸ジエチルヘキシル(DEHP)」適用除外用途のもの。
・そして、付属書Ⅳはカテゴリー8、9(医療機器、監視盛業機器の製品カテゴリ)の「水銀、鉛、カドミウム、6価クロム、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)」適用除外用途のもの。尚、カテゴリー8、9は付属書Ⅲ+付属書Ⅳの両方が適用除外用途になる。


*RoHS指令の「適用除外用途」となっているもの
 (RoHS指令ー付属書Ⅲ、及び付属書Ⅳ)
・下のサイトにリストがあります。
・参考サイト:化学物質と法規制研究所
   –RoHS指令の適用除外用途リスト


*関連記事
RoHS指令の対象製品と使用制限物質は何か
 

RoHS適合は設計・部品選択のステップが最も肝心です!

*RoHS指令において、下図ような流れで、対応します。
1.設計段階、2.部品発注前において、「使用する全部品、アセンブリ、材料などが、RoHS適合であるものを選択すること」が肝心です。
・また、「RoHSの技術文書作成」のため、サプライヤーから、「RoHS適合の証明書などのエビデンスの入手」が必須です。
・選択する際には、「エビデンスの入手可が、購入の条件」です。


RoHS対応の主な流れ
   図.RoHS対応の主な流れ


「RoHS指令の技術文書」の作成をサポートします
・お気軽に「お問合せ」から、ご連絡下さい。


 

RoHS指令の対象、及び適用除外の機器は何か!

*RoHS(特定有害物質の使用制限)指令は、ほとんどの電気電子製品(EEE)が適用範囲になるが、いくつかの適用除外の製品がある。


*「RoHS指令の適用対象の判断」は下図のように判断する。
 1. 電気電子機器か
 2. RoHS指令に記載の適用除外機器か
 3.対象機器のパーツにおいて、適用免除と指定されているパーツか。

RoHS指令の対象の判断


1.適用製品について:RoHS指令の第3条に記述がある。
・表1.RoHS指令適用の機器・関連パーツ等
ROHS指令適用の機器

2.適用除外製品について:RoHS指令の第2条4項(a)~(j)に記述がある。
・表2.RoHS指令適用除外の機器
ROHS指令適用除外の電気電子機器


*(まとめ)RoHS指令の適用と適用除外
RoHS指令の適用と適用除外機器(まとめ)
 図2. RoHS指令の適用と適用除外(まとめ)


*(参考)RoHS指令の適用機器のカテゴリNo
 表.RoHS指令の適用製品とカテゴリNo(付属書Ⅰによる)
RoHS指令の適用製品とカテゴリNo


・尚、詳細はRoHS指令の原文は、本サイト「便利リンク」ページ3項(3)RoHSより、参照ください。
・また、本サイト「役立つ資料」ページ5項に「RoHS指令の適用、または適用除外機器について(まとめ)の資料がありますので、参照ください。

RoHS指令の新らしい整合規格(EN IEC 63000)を発効しています!

*EU委員会は、RoHS(電気電子機器の廃棄物)指令の新しい整合規格(EN IEC 63000)を2020年5月15日に発効しました。
2021年11月18日からは、この規格が適用(強制)になります。
尚、要求内容はほとんど変わりません→下の「*留意事項」を参照ください。


EN IEC 63000:2018 (IEC 63000:2016)
Technical documentation for the assessment of electrical and electronic products with respect to the restriction of hazardous substances
・表題:「電気電子製品における有害物質の制限評価に関する技術文書について」


・尚、現在の整合規格EN 50581は2021年11月18日に破棄されます。
・このため、この規格EN IEC 63000:2018がRoHS指令の整合規格になりました
*内容の違いはIEC採用化に伴い、図1(RoHS技術文書作成の流れ)
流れを上下を逆に記載変更したのみで、EN 50581:2012と内容は変わりません。


*留意事項「この整合規格の更新で行わなければならないこと」は何か。
 ・「適合宣言書(DOC)と技術文書(TD)内」の整合規格「名称&年号」を「EN IEC63000:2018」に書き換えることが必須になります。

・即ち、EN 50581:2012 (現在のもの)→ EN IEC 63000:2018に書き換え
・表.RoHS指令の整合規格更新(違いのまとめ)
 表.RoHS指令の整合規格更新(違い)


図1.RoHS技術文書作成の流れ(EN IEC 63000:2018):変更箇所の部分


*参考:規格の項目
1 範囲…..6
2 参照….. 6
3 用語と定義… 6
4 技術文書….. 6
4.1 概要….. 6
4.2 技術文書の内容………. 7
4.3 材料、部品、および/またはサブアセンブリに関する情報…….. 7
4.3.1 製造業者が行うべき作業……………. 7
4.3.2 必要な情報を決定する……….. 8
4.3.3 情報の収集………… 8
4.3.4 情報の評価…….. 9
4.3.5 技術文書のレビュー…. 9
参考文献… 10
図1- 技術文書を作成する工程……… 7


*関連ページ
RoHS指令において適用除外の大規模機器とはどんな機器なのか


「RoHS指令の技術文書」の作成をサポートします
・お気軽に「お問合せ」から、ご連絡下さい。