□サポート内容


グローバル製品化へ、「各EU法/規格」に適合しよう!


EMC&Safetyコンサル
*各EU法/規格適合のコンサルティング
*設計段階から、試験、技術文書まで実施の支援


1.各種サポート項目と内容


(1)計画段階でのサポート:製品の仕様を特定し、該当する指令や整合規格を決定!
・CEマーキングのコンサルテング
・対象製品に要求される各種指令、規格の選択等
・実施すべき内容の説明
(2)リスクアセスメント実施:製品のリクスを低減しよう!
・リスクアセスメント実施の支援
(3)設計コンサルティング:設計時点で、規格要求の内容を盛込みしよう!
・該当規格に基ずく、適合性設計のアドバイス
・現状機の適合性レビュー
(4)EMC、製品安全試験の実践サポート:的確な試験を実施しよう!
・EMC/LVDテストプラン作成
・試験の実践サポート
・テストレポート作成サポート
(5)技術文書の作成支援:CEマーキングで要求されている文書を作成しよう!
・TD(技術文書)作成の実践サポート
・DOC(適合宣言書)作成の実践サポート
(6)技術セミナー:CE適合/該当規格について学習しよう!
・CEマークキング取得について
・各EU指令&規則、および 整合規格についての解説
・各種規格(IEC 61010-1,IEC 60204-1,IEC 62368-1)内容の解説他

(7)WEBコンサル
 ・CEマークキング、EMC、LVD等についてのご相談


2.製品開発ステップにおける「サポート項目と概要」の図


下図のように、企画/設計段階から、試験、文書作成まで、一連のサポートを行っています。
CEマーキング取得とESTCJサポート


3.お見積りについて


・お見積りは無料です。
(1)まず、
セキュリティ対策のため、お問合せページより「見積り依頼の連絡」をお願いします。
(2)
下の①,②の情報をご連絡ください。
 ①製品情報
  a)製品名(一般名称)
  b)製品分類(家電、計測器、IT機器、機械など)
  c)製品の概要説明(カタログ、仕様書、取説など)
  d)出荷先(欧州、米国、中国など)
 ②製品仕様
  a)電源定格(AC/DC ,単相/3相、電圧(V)、電流(A)など)
  b)回路の構成図(機能構成毎のブロック図)
  c)接続機器(周辺機器)
  d)外形寸法(H×D×H)
  e)質量(Kg)
お見積り情報


お問合せ、または、その他の無料相談など
・「ご相談、又はサポートなど」について、
「お問合せ」から、お気軽に、ご連絡ください。


(1)お問合せ先
「ESTCJへのお問合せ」先
    ESTCJへのお問合せ

(2)その他の無料相談先
東京都立産業技術センター(MTEP)において、無料相談を行っております。上のMTEPにご連絡ください。
*但し、MTEP圏内(東京、神奈川、千葉県、埼玉、群馬、栃木、茨木、山梨、長野、新潟、静岡)に事業所(本社、営業所、支店など)を有する中小企業様がご利用対象になっています。

 


*湘南海岸からの富士山
朝の湘南海岸と富士山

*江ノ島の朝日
朝の湘南海岸

*金時山頂からの富士山
金時山頂からの富士山