*EU委員会は、RoHS指令の新しい整合規格(EN IEC 63000)を2020年5月15日に発効しました。・2021年11月18日からは、この規格が強制になります。
・EN IEC 63000:2018 (IEC 63000:2016) Technical documentation for the assessment of electrical and electronic products with respect to the restriction of hazardous substances ・表題:電気電子製品における有害物質の制限評価に関する技術文書
・尚、現在の 整合規格EN 50581は2021年11月18日に破棄されます。・このため、この規格EN IEC 63000:2018がRoHS指令の整合規格になりました 。 *内容の違いはIEC採用化に伴い、図1(技術文書作成の流れ) の 流れを上下を逆に記載変更したのみで、EN 50581:2012と変わりません。即ち、技術文書の内容は変わりません。
*今後、この整合規格の更新で行わなければならないことは、DOCとTDの整合規格を「EN IEC63000:2018」に書き換えることのみです。 ・EN 50581:2012 (IEC採用化)→ EN IEC 63000:2018・表.RoHS指令の整合規格更新(違い)
*参考:規格の項目 1 範囲…..6 2 参照….. 6 3 用語と定義… 6 4 技術文書….. 6 4.1 概要….. 6 4.2 技術文書の内容………. 7 4.3 材料、部品、および/またはサブアセンブリに関する情報…….. 7 4.3.1 製造業者が行うべき作業……………. 7 4.3.2 必要な情報を決定する……….. 8 4.3.3 情報の収集………… 8 4.3.4 情報の評価…….. 9 4.3.5 技術文書のレビュー…. 9 参考文献… 10 図1- 技術文書を作成するプロセスの概略図 ……… 7